運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-05-19 第142回国会 衆議院 法務委員会 第16号

一つは、甲府の件では一審の甲府地裁判決と、それと同じ時期の共犯の判決でありますが、平成四年十月十五日の東京高裁判決、それから旭川の例では一審旭川地裁判決とこれを受けた高裁判決平成九年五月十五日の札幌高裁判決というのがあるわけですね、御案内のとおりであります。きょうは初回でありますから、私はこの中に立ち入って論議をするつもりはありません。  

木島日出夫

1998-04-28 第142回国会 衆議院 厚生委員会 第11号

四月二十一日の新聞報道によりますと、旭川地裁において、国民健康保険料算出根拠が条例上明確でない、憲法八十四条の租税法律主義に違反するとして、国民健康保険料を課した市の処分を取り消す判決があったわけですね。  保険料の徴収は保険制度の根幹にかかわるわけですけれども、この問題に関して、旭川市、それからほかに同様の市町村があるかと思いますけれども、ちょっとその辺、説明していただけますでしょうか。

武山百合子

1993-11-09 第128回国会 参議院 文教委員会 第2号

片方の旭川地裁につきましては、この争う方が留萌中学校長の行った特殊学級大級措置について本人及び保護者特殊学級か通常の学級かを選択する権利があるということで争いがあったわけでございまして、それは保護者ではなしに決定権限校長にある、こういうことで争っているわけでございますから、今、裁量行為がどうかというお話はいずれのお話かはちょっと私もつまびらかではないので、判決ではそういうことを述べているということだけをお

野崎弘

1993-11-09 第128回国会 参議院 文教委員会 第2号

政府委員野崎弘君) 尼崎高校入学拒否に関する神戸地裁判決とそれから旭川地裁判決、二つのお話ございましたので、私から事実関係についてお話をさせていただきまして、また後ほど大臣の方からお話があるかと思います。  市立尼崎高校入学拒否に係る訴訟と申しますのは、学校長の行った処分裁量権の範囲内であるのか……

野崎弘

1993-11-08 第128回国会 参議院 決算委員会 第3号

既に報道等でもありますけれども、去る十月二十六日、旭川地裁におきまして、北海道留萌にあります留萌中学校普通学級に入りたいという障害を持ったお子さんと親の願いをめぐっての大級訴訟判決が出されました。この裁判は、義務教育普通学級特殊学級かの選択権がどちらにあるんだろう、障害児本人と親にあるのか。

中尾則幸

1989-06-20 第114回国会 衆議院 法務委員会 第5号

これはたしか私の記憶では、今旭川地裁の所長をやっている元木さんが商法の改正をやった当時にこの法案にかかるということを言われておったんですよね。どこがどうしてこんなふうにおくれるのか、ちょっとよくわからないので、どうして国籍法と一緒にできなかったのか。

稲葉誠一

1974-03-07 第72回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

札幌高裁函館支部判決昭和二十九年九月六日、鹿児島地裁判決昭和三十一年一月二十四日あるいは旭川地裁判決昭和三十五年一月二十二日。「航空機や船舶も入るし、ピストル等もふくまれる。」いいですか、ピストルなども含まれる。ピストルが含まれるのになぜそれよりでっかい爆雷や地雷が含まれないか。これが「注釈民法」の解釈であります。

正森成二

1971-03-16 第65回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

和田静夫君 そこで、北海道の空知郡中富良野村長、いわゆるサラリーマン減税事件ですが、これは旭川地裁では一審が無罪、それから札幌高裁で二審は有罪判決だったようでありますが、この両判決も、いま私が指摘したように、共通租税法規のむずかしさというものをやっぱり指摘しているんですね。そして札幌高裁判決というのは、そう言いながらも結局有罪の宣告をした、そうして次のようなことばで結んであるわけですね。

和田静夫

1971-03-16 第65回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

和田静夫君 そうしますと、ずばりと聞いて、自治省はこの中富良野村長に対する旭川地裁判決のほうが、いわゆる自治省意見としては、そのほうの判決のほうがやはり自治省意見らしいと。自治省は、尊重するとすると、そこに依拠するほうが今後よろしいと、こういうふうに考えられるのですか。

和田静夫

1964-04-21 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第39号

会社といたしても、その三億以外にさらに大きな追加設備が要るということがわかりまして、とりあえずフル操作に至る見込みがとうていないということで、一応会社更生法による開始の申し立てを決意されまして、三月三十日に旭川地裁に申請をいたしたわけであります。翌三十一日には保全処分の命令が出たようでございます。

北島武雄

1960-04-05 第34回国会 衆議院 本会議 第20号

(拍手)また、同日、労働大臣は、新聞記者会見において、ピケ限界は説得であって、力の対決は行き過ぎである、こう言っておりますけれども、ピケ限界をかように画一固定的に考えることは、一方的に労働組合側に不利益をしいる結果になることは、古河雨龍炭鉱事件における旭川地裁判決のいう通りであります。

赤松勇

1950-12-05 第9回国会 衆議院 水産委員会 第7号

しかるに札幌高裁におきましてはこの農林省令を適用したところの旭川地裁留萠支部判決を、これは法律違反であるという見解のもとに原判決を破棄せよ、こういうことになつておるのであります。今後この農林省令の実施にあたりまして、先例にもなることでございますので、当局としては明確にせしむる責任があると思うのであります。

鈴木善幸

1950-12-05 第9回国会 衆議院 水産委員会 第7号

これは農林省令機船底曳網漁業取締規則を適用いたしまして、旭川地裁留萠支部が第一審の判決をいたしましたのに対しまして被告人が控訴をいたし、それを札幌高裁竹村裁判長のもとに審理をいたしました結果、農林省令法律を無視したものであるということでこの原判決を破棄せよ、こういう裁定が下されておるのであります。

鈴木善幸

  • 1